ガジェット

F1

F1日本グランプリ2019をD500で撮る。金曜フリー走行編

ついに帰ってきた思えば一年ぶりだあの時の興奮と感動は今でも覚えているまた来年も行きたいと思って早一年長いような短いような何とも言えない気持ちこの日のために頑張ったし、この日のためならと我慢できた前の日は興奮して寝ることが出来なかったそんな今...
SONY

6100万画素のSONY α7RⅣとprofotoの光を試してきての感想

6100万画素を試してきたSONYがフルサイズカメラで6100万画素のα7RⅣを発売自分の持っているα7Ⅲと比べると約2.5倍の画素数画素数が増えれば高精細に撮れる反面、高感度が弱くなる今の自分には現状必要ないと思いつつも使いたいなと思った...
NIKON

ニコン Z6にしたいけど、SONY α7Ⅲ、ひいてはEマウントと比較してみた

使えば使うほどにいいと思えてきたさすがはニコンと言うべきなのかもしれないZ6を使う機会が何度かあり使わせてもらった最初は微妙ではないかと思っていたが、使ってみると結構いいしかもD500を使っているからかシックリ来ることもたくさんある多分なん...
NIKON

羽田空港で飛行機をD500と300mmの望遠レンズとテレコンで撮影。そこで気づいたこと

やはり羽田空港はいい最近全く羽田空港に足を運んでいなかったまあ暑いというのが最大の理由ですが・・・僕が羽田空港に行く理由は国際線ターミナルの後ろにそびえる富士山これと夕暮れ、そして飛行機を絡めた写真を撮りたいため半年ぶりくらいかな、行ってき...
NIKON

テレコンで1.4倍先の世界へ。ニコン AF-S TELECONVERTER TC-14E III を手に入れた

1.4倍先の世界へ僕が使っているAF-S NIKKOR 300mm f4 PF ED VR望遠単焦点で使い勝手は悪いかもしれないが、単焦点ならではのキレがあるこれで撮影した画像を見るとズームレンズには若干抵抗が出てしまうD500で使うと45...
F1

あと一ヶ月ほど。鈴鹿F1日本グランプリ2019が待ち遠しい

チケットが手元にキターーー!!!もう去年の日本グランプリが終わった時点から決めていました2019年のF1日本グランプリを観に行くとそして5月に富士24時間耐久レースのチケットを購入した日に販売されていましたカメラチケットは人気の為売り切れて...
NIKON

フルサイズのカメラっていいの?α7ⅲとD500などを比較して考えてみたこと

フルサイズってそんなにいいの?カメラのセンサーって様々なサイズがありますね最近流行りのフルサイズ、それより少し小さいAPS-C、さらに小さいマイクロフォーサーズコンパクトデジカメに使われる1型センサー、あとは大きいので中判後は携帯に使われて...
NIKON

デジタルカメラマガジンDAYでニコンZ7を使って撮った写真を添削、ポートレートのアドバイスをまとめてみた

ニコンZ7を使って撮った写真ニコン瞳AFもα7ⅲ程ではないにしても、しっかりと認識してくれます実際に使ってみてこれほどとは思っていなかったので、良いなと思うと同時に伸びしろがあるなとこれだけニコン瞳AFが良いと、どのような写真を撮るかという...
NIKON

デジタルカメラマガジンDAY 2019に参加しニコンZ7を使い倒す。ニコン瞳AFもしっかり体験してきたぞ!

まずはじめに・・・今回モデルさんをニコンのフルサイズミラーレス Z7 で撮らせていただいたニコンの瞳AFを使ってみて感想をバンバン書いて欲しいという趣旨のものだ僕としてはα7ⅲとの違いを感じてみたいなと思い参加したのだが今回太っ腹なことに、...
NIKON

ニコン D500で多重露光を使って楽しく撮ってみよう

写真とはなんなのか「真実を写す」これが写真なのだと思っていましたしかし元のphotographという単語を読み解いていくと・・・ギリシャ語でphotoは光、graphは描くという意味になりますつまり写真は「光で描かれた絵」ということになるの...