SONY

Canon

Leica Summilux 50mm f1.4 ASPH.で撮りためた写真を一挙に掲載 featりりさん

Leica Summilux 50mm f1.4 ASPH.でりりさんをモデルに撮りためた写真を一挙に掲載していきます
Canon

Leica Summilux 35mm f1.4 ASPH.で撮りためた写真を一挙に掲載 featりりさん

Leica Summilux 35mm f1.4 ASPH.でりりさんをモデルにこれまで撮りためていた写真を一気に掲載していきます。
35-150mm f2.8

便利ズームのTAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXDを売ってしまいました。ズームは便利だけど便利ではない

便利ズームのTAMRON 35-150mm F/2-2.8 Di III VXDを売ってしまいました。売ってしまった理由とズームは便利だけど便利ではない理由についても書いていきます
SONY

Azzurro〜Leica Summilux 50mmとSONY α7RⅣで青を撮ってきた feat 如月明日香さん〜

青の背景と衣装に自然光がマッチしてAzzurroイタリア語で青という意味ちなみにイタリアではイタリア代表の名称を複数形であるAzzurriと呼んでいる国旗にも青は使われていないし、何でかなと思う人が多いかとおもいますがこれは昔の王国の国旗が...
35-150mm f2.8

SONY α7RⅣとTAMRON 35-150mmで東京駅ポートレートを撮ってみた feat りりさん。そしてこのレンズの振り返りも

SONY α7RⅣとTAMRON 35-150mmでりりさんをモデルに東京駅ポートレートを撮ってみました。そしてこのレンズの振り返りも行っていこうと思います。
SONY

10年越しの帰還。SONYが発表したRX1R IIIが示す、”スペックだけじゃない”カメラの美学

10年ぶりに登場したSONY RX1R III。元ユーザーが語る、改善点・AF進化・使い方次第で広がる表現の魅力をレビュー。
Canon

これからの機材について色々考えてみようかなと

自分が今持っているカメラ機材についてまとめてみて、これからの機材についてどのようにしようかなと考えてみたのでそれについてまとめてみました
Leica

Leica Summicron-M 50mm F2 で秋と冬が交錯した丸の内を撮ってきてみた vol.2 feat 日向恵理さん

Leica Summicron-M 50mm F2 で日向恵理さんをモデルに秋と冬が交錯した丸の内を撮ってきました。Summilux 50mmとまた違った描写などを見ていただけたらと思います
Leica

Leica Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. で秋と冬が交錯した丸の内を撮ってきてみた feat 日向恵理さん

Leica Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. で日向恵理さんをモデルに秋と冬が交錯した丸の内を撮ってきましたので、その写真を載せていきます
Canon

レッドブルホンダのF1などが展示されているウェルカムプラザをLeica Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. で撮ってきた

毎年年末に行われていた南青山にあるホンダのウェルカムプラザでのレッドブルF1などの展示をLeica Summilux-M 35mm F1.4 ASPH. で撮ってきましたのでその写真を載せていきます。