SONY

SONY

6100万画素のSONY α7RⅣとprofotoの光を試してきての感想

6100万画素を試してきたSONYがフルサイズカメラで6100万画素のα7RⅣを発売自分の持っているα7Ⅲと比べると約2.5倍の画素数画素数が増えれば高精細に撮れる反面、高感度が弱くなる今の自分には現状必要ないと思いつつも使いたいなと思った...
NIKON

ニコン Z6にしたいけど、SONY α7Ⅲ、ひいてはEマウントと比較してみた

使えば使うほどにいいと思えてきたさすがはニコンと言うべきなのかもしれないZ6を使う機会が何度かあり使わせてもらった最初は微妙ではないかと思っていたが、使ってみると結構いいしかもD500を使っているからかシックリ来ることもたくさんある多分なん...
NIKON

フルサイズのカメラっていいの?α7ⅲとD500などを比較して考えてみたこと

フルサイズってそんなにいいの?カメラのセンサーって様々なサイズがありますね最近流行りのフルサイズ、それより少し小さいAPS-C、さらに小さいマイクロフォーサーズコンパクトデジカメに使われる1型センサー、あとは大きいので中判後は携帯に使われて...
SONY

SONYが望遠レンズ FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSSを発表。買う?買わない?

新たな望遠レンズの発表SONYから新たな望遠レンズ FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSSが発表されました。今までSONYが出していた中で最長だった100-400mmを大きく上回りますそしてニコンから出ているAF-S NIK...
SONY

sony α7ⅲを魂のレビュー。α7ⅱやD500などと比べて正直に書きました

レビューとか見て絶賛されているが・・・先日sony α7ⅲを購入まだ買って数日しか立っていないが、GW中に旅行で使ってみたやはり店頭で触った感触と違う自分の使い方に当てはめて本当の評価ができるが、正直買ってよかったとまで手放しで思えるほどで...
SONY

sony α7ⅱから正常進化したsony α7ⅲを購入

正常進化したα7ⅲとうとう買ってしまったsony α7ⅲ何度か本気で買おうか迷っていたしかし予算の問題などクリアしたいこともあり何度も諦めていた今回令和になったし、10月から消費税も上がるし、結構安くなっているしこんな3つの好条件が揃ったの...
NIKON

令和最初の日に。sony α7ⅲとニコン AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8 Gを購入

買いたい時が買い時「買いたい時が買い時」誰かがこんな素晴らしい言葉を言っていましたただなんでもかんでも買ってたらモノは増えるしお金がなくなる自分の欲望と本当に必要かどうかのバランスが重要だと思うだから自分の中で欲しくても最低3日間は我慢する...
SONY

久しぶりの中望遠。SONY FE 85mm F1.8でみなとみらいを切り取る

久しぶりのα7ⅡとFE 85mm F1.8最近なんだかんだ言ってNikon D500を持ち出すことが多い自分仕事には使うもののプライベートではあまり使っていないかも友達に誘われたので小さくて軽いα7ⅡとFE 85mm F1.8でお散歩普段D...
SONY

SONY α7Ⅱ用にコンパクトな大三元。TAMRON 28- 75mm F/2.8 Di III RXD(Model A036)を購入

資金調達のため2470GMを手放しました理由は単純に資金調達Nikon D500を買うためにどうしてもというかんじFE 24-70mm F2.8 GMを売ったら約16万5千円、TAMRON 28- 75mm F/2.8 Di III RXD...
SONY

もうすぐ1年。Sony α7Ⅱをiphoneも駆使してカッコ良く撮ってみよう

どうせクリーニングするから撮ってみよう僕が普段使っているカメラのα7Ⅱ購入したのが去年の9月23日ともうすぐ一年気づけば1年も使っていたということで、月日の経過の早さを感じるただそれよりも大事なことがsonyユーザーにはあって購入から1年間...