久しぶりのα7ⅡとFE 85mm F1.8
最近なんだかんだ言ってNikon D500を持ち出すことが多い自分
仕事には使うもののプライベートではあまり使っていないかも
友達に誘われたので小さくて軽いα7ⅡとFE 85mm F1.8でお散歩

普段D500を持ち歩いているからレンズ込みでも軽いし小さい
カバンがとても軽いことに違和感を覚えました
やっぱりD500とは違う


いろいろと撮り歩き、また山下公園へ
カメラも軽いし小さいから取り回しがいい
持ち歩きもしやすい
小さいし描写もいいFE 85mm F1.8
α7とは良い組み合わせかもしれない
あとはFE 24mm F1.4 GM
これも小さくて良い
いずれはこれも欲しいなとは思っている
あとはかもめを連写で撮ってみた



やはりD500と連写性能が違うしAF性能も違う
動きものは圧倒的にD500がいいな
あとは細かい部分ではバッファもα7Ⅱでは連写すると10枚くらいでシャッターが切れない
D500なんて30枚くらいでも余裕で連写できる
まあそこまで使わないにしても、あるに越したことはないかな
ほかにも撮った写真とレンズの感想
FE 85mm F1.8は寄れないのが難点だが、ピントは早いし描写もいい
85mmということで絞っても背景はある程度ボケる

軽いしコンパクトだし言うことないなと思う
まとめ
癖がない素直な写りだからとても使いやすい
軽いしフォーカスも速いし言うことないレンズだと思う

ただ85mmを使っていて105mmとか更なる中望遠レンズを使ってみたいなという欲求も
マウントアダプターを買ってNikon 105mm F1.4をつけるか迷っている
タムロンの28-75 を使っているが、これ一本で済んでしまうことがほとんど
ただあまり撮っていても面白くないという気持ちがある
便利すぎるのも考えものだなと
これからは定期的に85mmも使っていこうかなと思います
純正のレンズフードがあまり格好良くないのでCanonのレンズフードを購入
花形だから見た目も格好良くなったし、フードの裏面も植毛加工してるから光の反射を抑えてくれる


ステッカーを貼りすぎて格好悪くはなりましたが。・・・
ではまた
コメント