フォローする

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者情報
EOS R6でモータースポーツであるSUPER GTを撮ってみて感じたこと

EOS R6でモータースポーツであるSUPER GTを撮ってみて感じたこと

2021/4/18 カメラ, ガジェット, モータースポーツ

EOS R6でモータースポーツであるSUPER GTを撮ってみて感じたことを書いていきます。

記事を読む

CanonがEOS R3を発表。肝心のスペックや気になるところや要望などまとめてみた

CanonがEOS R3を発表。肝心のスペックや気になるところや要望などまとめてみた

2021/4/14 カメラ, ガジェット

CanonがEOS R3を発表。肝心のスペックや気になるところや要望などまとめてみました

記事を読む

SUPER GT テストをCanon EOS R6と7D markⅡで撮りに行った

SUPER GT テストをCanon EOS R6と7D markⅡで撮りに行った

2021/4/7 カメラ, ガジェット, モータースポーツ

雨予報の日曜日 山の天気は変わりやすいです 土曜日が急遽行けなくなり、日曜に変更したが雨予報 日頃の行いが悪いかなと思いながら富士スピー...

記事を読む

Z9を発表したNIKONについて改めて感じたことを書いてみた。D500やD850や58mmや105mmとかと

Z9を発表したNIKONについて改めて感じたことを書いてみた。D500やD850や58mmや105mmとかと

2021/3/21 カメラ, ガジェット

Z9を発表したNIKONについて改めて感じたことを書いてみました。

記事を読む

Canonのテレコン EXTENDER EF1.4×IIIを手に入れた

Canonのテレコン EXTENDER EF1.4×IIIを手に入れた

2021/3/20 カメラ, ガジェット

Canonのテレコン EXTENDER EF1.4×IIIを手に入れたので、外観とレンズにつけたところを写真に撮りました

記事を読む

これでだめなら諦める。Canon EF24-70mm F2.8L II USMを導入

これでだめなら諦める。Canon EF24-70mm F2.8L II USMを導入

2021/3/15 カメラ, ガジェット

Canon EF24-70mm F2.8L II USMを購入したので、そのことについてのレビューです

記事を読む

Canon EOS R6を使ってSONY α7Ⅲに戻そうと考えたが・・・

Canon EOS R6を使ってSONY α7Ⅲに戻そうと考えたが・・・

2021/2/21 カメラ, ガジェット

最初に使ってみて感じた違和感 何ヶ月か前に購入して使っていたCanon EOS R6 SONY α7Ⅲと比べると画素数は400万画素少...

記事を読む

ベッテル、今までありがとう。写真で振り返るセバスチャン・ベッテル

ベッテル、今までありがとう。写真で振り返るセバスチャン・ベッテル

2021/2/11 カメラ, ガジェット, モータースポーツ

もう一度・・・ 2020年でフェラーリを離脱したベッテル 2021年はアストンマーチンへ移籍する レッドブルでワールドチャンピオンを獲っ...

記事を読む

Canon EOS R6に縦グリップBG-R10を導入

Canon EOS R6に縦グリップBG-R10を導入

2021/2/2 カメラ, ガジェット

縦グリップを導入したくなった ミラーレスに縦グリップはいらない コンパクトさが魅力なのにわざわざ大きく重くするのはいかがなものか もともとα...

記事を読む

SONY α1が発表。やはり時代はミラーレス。SONY α1の発表の中で自分が考えたこと。

SONY α1が発表。やはり時代はミラーレス。SONY α1の発表の中で自分が考えたこと。

2021/1/28 カメラ, ガジェット

SONYからα1が発表されましたが、SONY α1の発表の中で自分が考えたことを書いていきます。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • EOS R6でモータースポーツであるSUPER GTを撮ってみて感じたこと
  • CanonがEOS R3を発表。肝心のスペックや気になるところや要望などまとめてみた
  • SUPER GT テストをCanon EOS R6と7D markⅡで撮りに行った
  • Z9を発表したNIKONについて改めて感じたことを書いてみた。D500やD850や58mmや105mmとかと
  • Canonのテレコン EXTENDER EF1.4×IIIを手に入れた
  • これでだめなら諦める。Canon EF24-70mm F2.8L II USMを導入
  • Canon EOS R6を使ってSONY α7Ⅲに戻そうと考えたが・・・
  • ベッテル、今までありがとう。写真で振り返るセバスチャン・ベッテル
  • Canon EOS R6に縦グリップBG-R10を導入
  • SONY α1が発表。やはり時代はミラーレス。SONY α1の発表の中で自分が考えたこと。

人気記事一覧

  • 挨拶の意味や語源とは?今一度挨拶を考え直そう 41件のビュー
  • D500使いがCanon EOS90Dを少し使ってみて感じたこと 9件のビュー
  • Canon EOS R6に縦グリップBG-R10を導入 5件のビュー
  • EOS R6でモータースポーツであるSUPER GTを撮ってみて感じたこと 5件のビュー
  • CanonがEOS R3を発表。肝心のスペックや気になるところや要望などまとめてみた 4件のビュー
  • タムロン70-180mm F/2.8 Di III VXDを使ってポートレートを東京駅近辺で撮る 3件のビュー
  • テレコンで1.4倍先の世界へ。ニコン AF-S TELECONVERTER TC-14E III を手に入れた 3件のビュー
  • NikonのフラッグシップAPS-CであるD500をしばらく使ってみてのレビュー 3件のビュー
  • 羽田空港で飛行機をD500と300mmの望遠レンズとテレコンで撮影。そこで気づいたこと 3件のビュー
  • SIGMA MC-11をα7ⅢにつけCANON EF70-300mm F4-5.6L IS USMで江ノ島に行ってみた 3件のビュー

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

カテゴリー

  • カメラ
  • ガジェット
  • グルメ
  • ポートレート
  • マネー・投資
  • モータースポーツ
  • レビュー
  • ワイン
  • 労務
  • 日記
  • 未分類
  • 渋谷区
  • 生活
  • 表参道
  • 赤坂・溜池山王

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2016