お世話になっているCanon EOS R6
仕事やプライベートでガンガン使っているEOS R6基本性能も高く、使いやすいのもあってとてもいい機種です
EOS R6で使っているレンズは以下のレンズ
EF24-70mm F2.8L II USM

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

この2本が主力であるが、EFレンズのみだ
RFマウントの方が最新なのだが、自分はEFレンズの方がいいと思っている
特に望遠は
そのことについて書いていこうと思う
EFレンズでいいと思っている理由
これはいくつかありますので、書いていきますRF70-200mmであるテレコンのことについては前にも言ったので書きません
困った時にテレコンで距離を稼げるのは大きいです
あとはRF100-500mmのテレコン問題も
300mmからでないとテレコンがつけられないこと
テレコンをつけたら鏡筒が出た状態になる為、横からの衝撃で内部が歪んで壊れてしまわないか
サーキットという人が行き交うところで使うからこそ結構怖いんですよね
富士だと道幅狭いところもあってぶつかりますし
1.値段が若干安い
やはりこれかなと思いますEFとRFの24-70mm F2.8の新品を比べたら8万ほどの差があります
もちろんRFレンズの方が写りは良いのですが、値段の差を考えるとそこまでかなと思います
RFマウントになって結構高くなってきているので、なかなか手が出せないというのがあります
2.F値が暗い
望遠レンズに限ったことですが、これは結構重要です自分も使っているCanonの銘レンズEF100-400mm F4.5-5.6
そしてCanonがRFマウントで出したRF100-500mm F4.5-7.1

焦点距離は100mm伸びて同サイズになっているのですが、ここで見過ごせないことが一つ
それはF値が暗いこと
いくらミラーレスでF値が暗くなってもAFが効くとは言っても、明るいに越したことはないです
一眼レフの場合、テレコンをつけてF8がAFが効く上限だった
これは一眼レフの構造上、仕方ないことでこれを元にレンズが作られてきた
しかしミラーレスになって撮像素子で直接光を受け止め、測距ができるようになったから多少暗くてもAFが効くようになった
そのため持ち運び重視でF値を暗くしても、コンパクトなレンズを作るようになっていった
ただF値が明るいことで、条件が悪くても撮れるケースも出てくる
その部分ではEFの方が使いやすいと思ってしまう
RF100-400mmもF5.6-8で出てきました
おそらくEF70-300mmと同じ立ち位置のレンズかと思う
EF70-300mmは一眼レフ用だからF4-5.6で明るいが、テレコンはつかない
逆にRF100-400mmはテレコンがつくのはメリットではある
コンパクトですし旅行用にはいいかもしれないけど、暗いレンズから場所を選ぶ
夜景を撮りたいとか夜の街をスナップとかには向かないレンズ
だったら50mmや85mmの単焦点、それか70-200mm F2.8かF4
こっちの方が融通が効くのかなと思います
しかもRFマウントのテレコンは結構高く、5万くらいはします
テレコンを使うのであれば、多少重く高くなりますがEF100-400mmを買った方が良いかと
テレコンを使わない、400mmまで使わないというのであればEF70-300mmの方がいいかなと思います
3.選択肢がいっぱいある
やはりEFの歴史は偉大で、これまでたくさんのレンズが発売されています新品・中古拘らなければ選択肢は豊富です
しかもEOS R6のおかげで古いレンズも蘇ります
これまでの一眼レフでは使いづらかったものが、EOS R6で使いやすくなります
もちろんEOS RやRPでも使うことができます
しかし基本性能が高いR6やR5、R3で使ったほうがいいです
逆にRFマウントを買った方が良い人
逆にRFマウントのレンズを買った方が良い人もいます1.ポートレート用のレンズが欲しい人
CanonのRFマウントにはポートレートに最適なレンズが結構あります50mm F1.2に85mm F1.2に28-70mm F2
この3本があればポートレートは無敵だと思います
EFでも85mmF1.4と35mm F1.4と50mm F1.4はあります
しかし50mmは結構前に出たレンズで基本設計が古いです
85mmと35mmは比較的最近出ましたが、それでもRFの最新設計には敵いません
重くても問題ないのであれば、RFマウントの方がいいです
2.16mm F2.8を使いたい人
EFレンズではここまで広角でコンパクトな単焦点はありませんVlogを撮る人とかには結構使いやすい画角かと思います
レンズもコンパクトなので、とりあえず持っていくということもできます
自分もこれはいいなと考えています
3.最新の写りを体験したい人
やはり最新のRFレンズは写りもとてもいいですEFとはちょっと違う感じですので、最新の写りを体験したい人はRFをお勧めします
4.マウントアダプター分出っ張るのが嫌な人
EFレンズを使う際はマウントアダプターをつける分、出っ張ってしまいます

せっかくコンパクトなボディーもマウントアダプター分大きくなってしまうということ
これで持ち運びがしづらくなるのも事実としてあるわけです
それが嫌な人はRFにした方がいいです
自分はそこまで気にしていません
まとめ
今回はEFレンズを使った方がいい理由を書いていきました自分の場合は望遠が暗いというのが理由としてあります
写りは最新のレンズだけあって良いですが高いんですよね
それに対してお金を出せるなら買ったらいいと思いますが、EFでも良いレンズはたくさんあります
無理にRFを買わずEFでも問題ないと僕は思ってしまいます
もちろんCanonはRFを売りたいのでしょうが(笑)
ではまた
コメント