いよいよ鈴鹿に来たぜF1日本ギランプリ2025~EOS R3とCanon RF200-800mm F6.3-9 IS USMで撮ってきた2日目 part2~

Canon

嵐の前の静けさ

午前中のフリー走行が終わり、予選を迎えるのだが予選が近づくにつれて静寂が一旦サーキットを支配する

いよいよ鈴鹿に来たぜF1日本ギランプリ2025~EOS R3とCanon RF200-800mm F6.3-9 IS USMで撮ってきた2日目 part1~
F1日本ギランプリ2025に行ってEOS R3とCanon RF200-800mm F6.3-9 IS USMで撮ってきた2日目の写真を載せていきます。まずはスプーンで撮ったものを載せていきます


スピーカーでBGM等は流れているが、翌日の決勝のグリッドを決める大事な一番で緊張感が場を支配しているかのような感じでした

時計の針は15:00になり

時刻は15:00となりいよいよQ1開始となった

場所はせっかくなのでヘアピンプラス、そしてレンズも24-70mm F2.8にNDフィルターを使いスローシャッターも撮ってみようと挑戦してみました

Q1とQ2で撮った写真

Q1とQ2は途中でレンズを付け替えるのが面倒なので24-70mmでずっと撮っていきました


普段は望遠レンズで撮ることがメインなので、たまにはこのくらいの画角で撮るのもいいですね

Q3は200-800mmで

最後は200-800mmに戻して最後の10分を撮りきっていきました

結論:フェルスタッペンすげー

もうこの一言です

これまでのフリー走行でトップに来ることもなかったし、マクラーレンが好調だったこともあり予選も無理ではと思っていたのですが、ここ一番で決めてきました


さすがワールドチャンピオン

しかもコースレコードを更新してしまったというおまけ付き

前に更新したのは2019年のセバスチャン・ベッテル


その時にもサーキットにいたので、こうした歴史的瞬間にまた立ち会えたことに感動しています

そして何よりこの瞬間を撮るためにヘアピンプラスを撮ったので、狙い通りでしたがもう少し真ん中に持ってきたかったなと


ただその後でこれが撮れたからまあいいですかね


次は決勝編でラストになります

ようやく終えられそうでほっとしております・・・


では

コメント

タイトルとURLをコピーしました