2日目はスプーンから
2日目が始まったが、1日目よりさらに人が多くなって移動にかなり時間がかかります鈴鹿は道が狭く、その狭い道に人がびっしりで移動するのも大変でメインゲートから一番遠いスプーンに行くまで一苦労
その点富士は歩きやすいなと思ったのですが、冷静に考えたら観客数の違いというのもあるので一概に比較できないかなと
スプーンで撮ってきた写真
目の前のフェンスが高いからここでは最低でも500mmくらいは欲しいかなと思います
明るい望遠単焦点であれば、目の前にある2枚の金網を抜けるかなと思いますが、自分のようなズームには厳しいかなと
そしてここでは流し撮りも有効かなと思い、200-800mmにNDフィルターをつけてみました
フィルター径95mmということで、ヨドバシなどで売っていなくてアマゾンで買いましたが、1万円以上と高いです
天気も良いのでNDないときつい状態でした
余談として200-800mmの800mmで撮った写真ですが、ここまで写るのであればいいのではないですかね
その他
そのほかに撮った写真を載せていきます
スプーンに進入する前から撮っていくのも自分的にはありだなと
真正面から撮れればよかったですが、人が多くてポジション的に無理でした
まとめ
予想外に写真を載せたので、予選はまた別で上げていきます
それでは



コメント