EOS R3とEF24-70mm F2.8でスタジオでポートレート撮ってみた feat りりさん

Canon

ライカの保険に

先日SONY α7RⅣとSummicron 50mm F2で撮っていきました

Leica Summicron-M 50mm F2でポートレート撮ってみたfeat りりさん
Leica Summicron-M 50mm F2で、モデルをりりさんとしてポートレート撮ってみました。そのときに撮った写真を載せていきます。


今回はEOS R3とEF 24-70mm F2.8で撮った写真を載せていきます

実際に撮った写真を載せていきます

結論はりりさんにかなり助けられているなというのがあります

R3の使いやすさを改めて実感

勝手に瞳にピントを合わせてくれるとても便利なカメラ


マニュアルレンズを使ってみると、このありがたさを改めて感じることができました

技術の進歩ってすごいです

EF24-70mm F2.8すげー

こうしたスタジオであればF2.8あれば十分

なにより描写の良さに改めてすごいなと思っています


そりゃあ単焦点の方がもっといいんだけど、利便性を考えたらこれです

50mmのズミクロン使って思ったのは、広角24mm使えるって素晴らしい


35mm使っていても24mmの広さはたまに欲しくなります

24mmあったからこの写真も撮れたので、これより広角でも使いづらいから24mmくらいが自分的にはいいのかと思っています

外せないときには最高のカメラ

ミラーレスでマニュアルレンズ使うと使いやすいとはいえ、まだ思うようなところにピントが合わせられない

まだ慣れていないのでもう少し慣れる必要がありますが、今までカメラに助けられていたと思わされます


カメラもレンズも大きいけど、R3を使えばしっかりとピントが合うので外せないときには最高のカメラです

あとはF1など撮るときにも絶対に必要です

描写についても問題ないですね

初めて撮らせていただいたからこそ、次はどのようにしようとか、次はこんな感じで撮れたらなというのは出てきます


それと同時にこうしたら良かったのにと反省する点もあり、カメラに助けてもらうのも大事ですが、一番大事なのは一枚の写真をどのように形成していくか

確かにもっと良いカメラやレンズもありますが、自分の使いたいカメラとレンズで自分の撮りたい世界を撮っていく

人から何と言われようと、自分の気に入った機材で自分にとって良いと思った写真を撮っていけばいいんです

自分もまだまだなので楽しく追い求めていけたらと思います

それでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました