Canon

Canon

ごめんD500。Canon EOS 7D markⅡとEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMに変えた話

変えたいと思わなかったのになぜかここに来てしまったいや、前にも何度同じことを考えていたが頑張って黙殺していたそれほどまでにLレンズ、いやこの100-400mmが魅力に思えていたのだ勿論D500も良かったし、300mm F4 PFも良かったで...
Canon

キヤノンからEOS R5とEOS R6発表。スペックと気になったポイント。正直・・・

新時代の到来いよいよ新時代の到来が来たという感じかさてキヤノンからEOS R5とR6が発表された※キヤノンさんから引用結構前評判が高い機種で期待していた部分があったキヤノンの動画を見て感じたことや考えたことを書いていきたいと思う正直言うと前...
Canon

Canonの撒餌レンズ EF50mm F1.8 STMを購入。MC-11につけてみた

Canon定番の撒餌レンズ50mmという画角は標準で基本と言われている今までこの画角の単焦点は持っていなかった為、一本は欲しかった50mm F1.4はいいなと思いつつも大きくて重いので躊躇っていたMC-11を手に入れた段階で、1万円という安...
Canon

SIGMA MC-11をα7ⅢにつけCANON EF70-300mm F4-5.6L IS USMで江ノ島に行ってみた

SIGMA MC-11を使って江ノ島へ2月の中頃になって江ノ島へ行ってみた α7ⅢのコンパクトなボディーにCANON EF70-300mm F4-5.6L IS USMをつけてみた若干アンバランスで縦グリップが欲しいなと午後2時ごろから午後...
Canon

D500使いがCanon EOS90Dを少し使ってみて感じたこと

APS-Cの最新機種を試すCanonから発売されたEOS 90D3200万画素のAPS-C機で、10コマ/秒の連写・進化したAF、7D系についているジョイスティクがついたので7DmarkⅡの後継機かともいわれているそしてバリアングル液晶搭載...
Canon

Canon EOS 5D markⅣを使って11月の江ノ島を撮ってみた

夏だけでなく冬にしか撮れない景色もあるはず江ノ島といえば夏のイメージしかないが、実際には冬でしか見ることもできない景色もあります冬は気温が低く天気が良いと富士山まで見渡せますが、本日はガスがかっていて全く見ることができません気温が低ければく...
Canon

SONY α7Ⅱを買ってもう一年。改めてレビューとやっぱり欲しい機能。Canon EOS70Dとも少し比較してみた

もう1年早いなあ・・・α7Ⅱを買ってもう1年昨年の9月にα5100からの買い替えで購入したけど、あっという間だったなあここで改めてα7Ⅱを1年使ってみてのレビューを書いてみたいと思うα7Ⅱのいいところやはり何といっても軽量であること多くのフ...
Canon

平成最後のF1日本グランプリ決勝。そのドラマをCanon EOS 70dで撮る

快晴の空からスタート前日の予選では雨が降ったりやんだりその雨のおかげでたくさんのドラマが生まれましたそして予選終了後には土砂降りになったりとこれも台風の影響なのかなと思いましたが、無事に予選が見れたのでよかったそんな前日の天気とは一転して快...
Canon

鈴鹿サーキットでのF1をチケット取って撮影して来た【予選編】

14年ぶりの鈴鹿初めて鈴鹿に行ったのは14年前フェラーリが好きだった、だから生で観たかったそこで当時学生だったので必死にバイトしてお金貯めて申し込んだ観戦ツアー土曜日の予選、日曜日の決勝と2日間の予定だったが、台風で土曜の予選が中止F1の歴...
Canon

安室奈美恵やスターウォーズの飛行機が撮れた。成田空港をtamron 100-400mm F4.5-5.6 DI VC USDで撮影

成田空港に行ってみたかった成田空港は十何年前に一回行ったくらい横浜から行ったがその時でも遠かった記憶があるが、今回新宿から向かってもやはり遠かった日暮里経由で行ったけど、電車がなかなか来ない上に人身事故というトラブルでとても長かった・・・ス...