EOS R3にはやはりCFexpress Type Bが必須。だからこそ不満に感じること

Canon

改めて購入しました

今回改めて256GBのCFexpress Type Bを2枚購入しました

R3(RAW+jpg 最高画質)だと256GBで約6300枚撮れますので、2枚で約12,600枚も撮れます

今回購入した理由としてはAmazonで安かったこと、そしてSUPER GTで足りなくなったことが理由

最高速の秒間30コマを使わずに撮影していたが、バッファ詰まりがないためシャッターを押している間は撮れてしまう

ただこれはメディアの差で、SDカードに切り替わった時に同じ撮り方をしたら一気にバッファ詰まりが起こってしまったのだ

その結果目の前の撮りたいシーンを逃してしまい、悔いが残る形になってしまったということがあります

最新の機材には最新の記録媒体を

少し前まではSDカードが主流でしたが、D5や1DX MarkⅡではXQDかCFastが使われはじめても他ではずっとSDカードのままでした

しかし新しい記録媒体のCFexpress Type Bが出てきて、一気にミラーレスカメラやフラッグシップの一眼レフなどに使われるように

自分もR3の購入を機に今までSDカードしか使っていなかったが、CFexpress Type Bを購入

使ってみて感じたのはSDカードでは最近のカメラの性能をフルに活かすことができないこと

それだけカメラの基本性能が上がっているのと同時にSDカードの伸び代がなくなってきたのだなと感じました

最近では秒間30コマは当たり前になり、高画素が当たり前になってきたからこそカメラの進化が大きい

正直D5や1DX MarkⅡで使われていたXQDかCFastはSDカードよりは良いと思いますが、使っているメーカーがほぼないので購入を躊躇った人も多いのではないかと思います

自分もその一人でしたが、もう無理ということで購入しました

しかしこれによって見えてきたことも

1.多くのメーカーから出ている

CFexpress Type Bは日本や海外のメーカーでたくさん作られています

XQDやCFastの時と比べて圧倒的に多く、名前も知らないメーカーでも作られています

消費者も値段や性能とのバランスで選びやすい環境になっています

さらに採用されているカメラも増えています

CanonとNIKONはもちろんですが、FUJIFILMやPanasonicも採用していますので、互換性が高いのではないかなと

CFastやXQDの時とは全く違う環境になっているので手が出しやすいのかなと思います

2.同一ダブルスロットが数えるほどしかない

動体を撮らないのであれば正直SDでもいいと思いますが、動体を撮る時にはSDカードは不十分です


そのためCFexpress Type Bのダブルスロットが一番ですが、残念ながらその機種が限定されています

NIKONではD6にZ9、Canonの1DX MarkⅢしかありません


過去の機種ではD5のXQD版がCFexpress Type Bも使えますが、これくらいです

SDカードに変わった瞬間にバッファ詰まりが起きた時の絶望感はたまったものではないです

今回SUPER GTで使った時も性能の差が如実に出てきて、R3に不満を持ってしまった瞬間でした

R5については縦グリ一体型でないし、連写目的の機種でないですのでいいと思います

しかしR3はフラッグシップでないが縦グリ一体型で動体に強いと謳っているからには同一ダブルスロットでないとしんどいです

3.使えるカメラが限られる

CFexpress Type Bを採用しているカメラメーカーは多いですが、機種自体はまだ限られています


もし自分がR3から変える時に、CFexpress Type Bを使えるカメラでないと互換性がありません

しかもSONYではCFexpress Type Aと異なる規格のため使えませんし、今のところSONYしか使っていません

おそらく未来永劫SONYしか採用しないでしょうので、自分はすでにSONYへの乗り換えは絶望的かなと

CFexpress Type Aも高いので今更買うことはしたくないです

まとめ

カメラは大幅な進化をしていますが、記録媒体はその進化に置いてけぼりな状態でした

しかしここにきてカメラの進化について来れるようになりました

これからカメラを購入する時には、自分の撮りたいものに応じて記録媒体も選ぶ必要が出てきます

もし動き物を撮りたい時や一瞬を逃したくない時は、高いものを購入した方がいいです

それにしてもyoutuberのレビューは話半分で聞いた方がいいですね

バッテリーは持つといっても実際は持たないですし、記憶媒体やバッファについても同様です

そのことについて触れているyoutuberもいないですし(普通の使い方なら全く問題ないのですが、モータースポーツ撮るのはニッチですからね)

大事なのはたくさんの情報から取捨選択することと、自分と同じような使い方をしている人のチャンネルを見ること

残念ながらR3ではモータースポーツで使うyoutuberがほぼいなかったんですよね


提灯動画もたくさんあるから参考にはするけど100%信じないこと(いい加減辟易しています)

自分も使ってみて感じたことは良い部分も悪い部分も書いてきたつもりです

レビュー依頼も来ていません(そもそも弱小ブログに天下のCanon様が出さないでしょうが・・・良いことたくさん書く自信あるのでCanon様待ってます(笑))し、全て自腹で買っているので思い思いのことを書いています

幸いなことにR3もR6も多くの人に見ていただいていますが、自分と使い方や求めるものも違うので、こういう意見もあるんだなという程度で見てもらえたら幸いです

このブログを100%信頼して買っていただいても、嬉しいですが何かあっても責任は取れません

今後もこういう意見があるんだなという感じで見ていただけたらと思います

ではまた

コメント

タイトルとURLをコピーしました