表参道にひっそりと佇む
最近ハンバーガーを食べていなかったアラジンです。
昔は週に2,3回は食べてましたが、年齢を重ねるときついんですよね・・・
それにダイエットということもありますが^^;
たまに食べたくなりましたが、今までは我慢。
今回あまりに我慢できなくなり、どうせ食べるならちゃんとしたところで食べよう。
そこで表参道のハンバーガー屋『FELLOWS』へ行ってきました。
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13020792/
いざ店の前まで行ってみると・・・
お店前に到着したのが13時半ごろ。
さすがにお昼のピークも終わっているのかなと思っていたら・・・
行列がすごかった。
13時半なのに10組ほど並んでいたし、自分の後ろにもどんどん列が続いていきました。
並ぶこと1時間半・・・
まさかハンバーガーでこんなに並ぶとは思わなかったですが、並んでいる途中で帰るのも悔しいですからね。
それにこれだけ並ぶならきっと美味しいだろうと期待に胸を膨らませてました。
お店の外観と中の様子
お店の外観は外壁が白く三階建ての一軒家をお店にしています。

ハンバーガーを扱っているのに外見はとても落ち着いていて、看板のレトロ感が素敵です。

これだけでも絵になりますね。
ちなみにこちらのお店ですが、欅坂46というアイドルグループのTV番組にも出たお店。
http://www.tv-tokyo.co.jp/keyaki/
僕はアイドルとか全く聞かないですが、やはりファンの間でも有名なんですかね。
ちらほら欅坂46が来てたお店だよと言う話声が聞こえてきてました。
並ぶこと一時間。
ようやく店内の階段までたどり着けました。
入口には11周年を記念するTシャツ。

更に壁には棚を素敵なオブジェで彩っています。
ようやく階段を上り・・・ちょっとおもしろい一枚
更に店内の階段で待つこと30分。
ようやく自分の番になりました。
2階が調理スペースとレジの場所。
席が空いたら3階に案内されるというシステムです。
ふとキッチン前にあった面白いルールを発見。

1.バーではバーテンダーが正しい
2.バーテンダーが間違っていたら、1をもう一度読め
理不尽ですよね(笑)
ようやく自分の番に
階段で注文をして席が空くのを待つ事数分。
席が空き3階に通されました。
1時間半待ってようやく座ることができ一安心。
そして座って10分くらいでとても大きなハンバーガーが到着。

自分はベーコンチーズバーガーとウーロン茶をオーダー。
最初の感想は・・・
でかっ!!
口をいくら開いても全部入らない。
一口目はバンズしか食べれなかったですが、バンズもおしいい。
そして肉と一緒に食べると肉のうまさとバンズにしみ込んだ肉汁がマッチしてとても美味しい。
炭で焼いているからか炭の香ばしい香りも鼻を刺激します。
中に入っているトマトとレタス、玉ねぎも良いアクセントに。
ケチャップとマスタードは自分でかけてくださいというスタイル。
僕は何もかけずに食べました。
元々薄味が好きだし肉のうまみで十分美味しかったですが、濃い味が好きな人はケチャップとマスタードをかけてみてもいいかもです。
ただ最初は肉のうまさをダイレクトに味わえますので、何もかけないで食べてみることをお勧めします。
まとめ
まさかハンバーガーで1時間半も並ぶとは思ってもいなかった・・・
ただ並ぶだけの価値があるものだというのが今回の感想。
ファストフードとは全く違うハンバーガーを味わえて大満足ですし、新しい体験ができました。
今までファストフードのハンバーガーしか食べてなかったので、すぐ出るのが当たり前でしたから。
僕もファストフードの基準で考えてたから、たかがハンバーガーで1時間半かよと。
だからこそ普段ファストフードのハンバーガーを食べている人で、物足りなさを感じている人はお勧めです。
逆にハンバーガーに高いお金も出したくないし、1時間も並びたくないという人にはお勧めできません。
ファストフードの物でも美味しいですからね。
どちらを選ぶかは人それぞれだと思いますので。
もしこの記事を見て行ってみたいという方は本当に並びます。
席に着くまで座る場所はないので覚悟しておいてください。
重い荷物をなるべく持たない、ハイヒールなど足に負担のかかる靴は極力はかない事をお勧めします。
コメント