マネー・投資

マネー・投資

日経平均が12.40% の4,451.28円の暴落。NISA民に影響が大きいが、投資はやってはいけないのか?

8月5日の日経平均が12.40% である4,451.28円の暴落。ここ最近始めたNISA民に影響が大きいが、投資はやってはいけないのか?ということを書いていきました。
マネー・投資

ビットコインに投資をしようと思って買ってみたらとんでもないことになった

ビットコインに投資をしようと思って買ってみたら、その後の値動きがとんでもないことになってしまいました。そして仮想通貨で気をつけたいことを書いています。
Leica

Leica SLを買うにあたりインデックスを解約、そして新たに始めること

まずはじめに見る人が見たらカメラを3台もと思う正直自分もそうだと思っているただこればかりは欲しかったのでしょうがない精神衛生上我慢は良くないもちろん節約をすることは大事だただそれで全てを我慢してはいけない今あるお金をいかにして減らさないかと...
マネー・投資

結局こっちにしてしまった。三井住友カード ゴールド(NL)

結局こっちにした最初は普通に三井住友カードを作ったこれは毎月の投信の積立が楽になるのと、それでポイントがもらえる毎月5万円が上限で、積立額の0.5%がポイント還元される年間で最大3000ポイントだが、実はゴールドカードにすると1%の還元率に...
マネー・投資

毎月の積立をより楽にお得に。三井住友カードを作った

ようやく念願のカードが出てきた毎月積立を行なっている自分使っている証券会社はSBI証券だが、毎回住信SBI銀行に入金してから証券会社へ移動をさせているしかもセブンイレブンのセブン銀行でないと銀行に入金できない自分の生活圏内にセブンイレブンは...
マネー・投資

これから2・3年後について本気で考えてみた

守りに入ってしまっている自分がいる攻めてはいなかったなと思う認めたくはないが現状維持で満足してしまっていたかもしれないただ世界の流れが速い中で、現状維持は衰退と同じ意味だと思っているそんなことをここ数ヶ月感じていた時のコロナコロナで世の中が...
マネー・投資

投資って怖いの?今の若い人たちの考え

貯金がいい・・・先日こんなことを言われました。なぜこんな話題になったかというと、自分が貯金は最低限で後は投資に回しているという話をしたから。その時に投資ってどうなのと言われ、説明した後に言われた言葉です。説明した内容はざっとこんな感じ。・投...
マネー・投資

500円玉の貯金が簡単にできるコツはこれ!誰でも貯まり癖がつきます

とにかく貯金しなければ・・・こうしたことを考えている人は多くいらっしゃるのではないでしょうか。でもその気持ちとは反比例になかなか貯まらないという人も多くいるはず。かくいう私もそうでした。お金が少し貯まってはすぐに使って、また貯めては使っての...
マネー・投資

年末調整にマイナンバーを記入しないといけないのか?

今年の扶養控除申告書からマイナンバー記入が義務化されました今年の1月からマイナンバーが施行されますが、そのマイナンバーが始まってから初めての年末調整です。2016年12月の段階でも自分のマイナンバーを知らないという人もいると聞きますが、本当...
マネー・投資

貯金を100万を達成するために知りたいこと

貯金って難しいのか 貯金って難しいという思います。 だってお金を使いたいという衝動と戦わないといけないですからね。 欲しいものを買って、食べたい物食べて等金額を気にしないでパーっと使えたらどれだけ楽しいことか。 ただ残念ながらこの欲求にした...