NIKON

NIKON

Nikon D500とAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRでフォトウォーク、そして感想

人生初のフォトウォークtwitterでNikonだけのフォトウォークという面白い企画が募集されており、初めて参加主催者である中里さん(@LENS_BLOG_ )が運営されているブログ Lensとても素敵な写真がたくさんありますので、いつも見...
NIKON

Nikon D500で古き良き車の祭典、第11回ノスタルジック2デイズに行ってきた

古き良き車の祭典時代が進むたびに新しい車がどんどん出てくるそれはデザインが変わるものもあれば、技術的に変わるものもテクノロジーが変わるにつれ、昔のものは使いづらくなる当時は使いやすいと思っていたものだったとしても。オセロのようにくるっと変わ...
NIKON

NikonのフラッグシップAPS-CであるD500をしばらく使ってみてのレビュー

時代はミラーレス。はたしてそうか???時代はミラーレスに進化をし続けているミラーは正直なくてもいい一眼レフは古いし時代遅れといわれているが果たしてそうなのかふとD500を使っていると感じてしまうそこでD500をしばらく使ってみてのレビューを...
NIKON

望遠単焦点という選択肢。軽快に行くためNikon AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR買いました

望遠がほしい、でも大きくて重たいのは嫌だ僕はD500とAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを手に入れて考えたもともとF1を撮る為にD500がほしいから買ったのだとそこで候補に挙がっていたのが200-500mm f5.6...
NIKON

Nikon AF-S 24-70mm f/2.8G EDを購入し大三元祭り。SONY FE24-70mm F2.8 GMやTAMRON 28-75mm F/2.8 Di III RXD (Model A036)と違いを簡単に比較

なぜそこへ行ったのか・・・自分でも意味が分からない目的は望遠での活用を考えていたので、大三元レンズは買うつもりなかったただ望遠だけなのも使い勝手が良くないので、35mmの単焦点を買う予定だったまずマップカメラでちょうど良い在庫がなかったこと...
NIKON

Nikon のフラッグシップ機D500。未知なる連写とフォーカス性能を手に入れた

やっぱりD500だった前回のブログであれこれ迷いまくっていたいろいろ考えたけど、やっぱりこいつに決めたD500なぜこいつに決めたかは後で書くが、もちろん無駄にお金を使うつもりはないこれを手に入れるためにいろいろ売却・Canon EOS 70...